挑戦~新しい福祉の職場へ~

自己紹介

春になると植物は芽吹き虫は羽化を始め、人もまた卒業や入学・退職や入社などの節目を迎える季節になります。

私は今年の4月にSHIPに入職した新人職員の石川です。

新人職員といえど、年齢は40代で生活介護や就労継続支援B型事業所などの経験もある、いわばオールドルーキーの類にあたるのではないでしょうか。

趣味は、登山・釣り・剣道・ゴルフ・将棋・家庭菜園をやっています。といっても下手の横好きで、特に秀でているわけでもなく、あれやこれやと思案を巡らせている時間が好きだから続けているのだろうと思います。

コツコツ工夫を凝らしてもそれが結果に結びつくわけでもなく、天気や気候に悩まされたり、常に最善はなんだろうかと悩んでばかりです。

 

環境適応

4月に転職をしたことで、新しい生活リズムに慣れなくてはならないし、新しい仕事も覚えなくてはならないし、新しい事ばかりで大変です。

新しい生活環境に適応するために、私は小さな目的や課題を設定して取り組むようにしました。教わった仕事の「ここだけは」というポイントを作り、少しづつ覚えていきました。

SHIPは研修も多く、先輩職員の方々もゆっくりくわしく教えてくれます。様々な面で質疑やコミュニケーションが多く、仕事のしやすい環境だと感じています。

教わる事が多く迷惑も多々かけていますが、いつか自分に出来る事が確立できるよう、コツコツと適応を目指していくばかりです。

我以外皆師(われいがいみなし)

小説「宮本武蔵」などの著者吉川英治の言葉に「我以外皆師(われいがいみなし)」という言葉があります。

SHIPに転職をして早3カ月が過ぎた今、この言葉が大きく意味を持っています。

私は20年近く福祉の仕事に従事してきましたが、仕事をする場所が変われば安全の基準・利用者への処遇の質・業務の優先順位など、すべての基準や価値が新しくなります。

今までも考えてきた「つもり」ですし、それなりに取り組んできた「つもり」ですが、新しい環境に身を置くと、その「つもり」が先入観になることもあると気づかされます。

良い意味で経験が活きない事を実感しています。

そのため私は今まで培ってきた経験を傍らに置き、経験や年齢を超え、今ここにいる先輩職員を手本に、安全基準・利用者への処遇・業務の優先順位など・・・。福祉の仕事の学び直しをしています。

 

未来は僕らの手の中

30代の頃、職場の先輩にこんな昔話を聞きました。

昔ある旅人がエジプトを旅していた時、なにやら作業をしていた石工に「これは何をしているのだ」と尋ねたら、石工は「見て分からないか?石を削っているんだよ」と答えたそうだ。次の石工に「これは何をしているのだ」と尋ねたら、石工は「王様の墓、ピラミッドを作っているんだよ」と答えたそうだ。次の石工に「これは何をしているのだ」と尋ねたら、石工は「歴史を作っているんだよ」と答えたそうだ。

いつの時代も自分の「今」という時間にどこまでの意味を持たすのか、それは自分で決めるしかないのでしょう。

このSHIPで自分がどうありたいのか、その羅針盤だけは目を離さずにいたいものだと思うこの頃です。

 

グループホーム友では、随時、見学や体験泊などを受付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

ご連絡お待ちしております。

障がい者グループホーム 友

東京都あきる野市秋留5-2-14

042-532-2740

お気軽にお問い合わせください。