友 〜とも〜

  • お問い合わせ   見学・体験したい
  • 042-532-2740
  • 受付時間:9:00〜18:00
  • 住所:東京都あきる野市秋留5-2-14
  • グループホーム 友 とは
  • 支援内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集
  • グループホーム 友 とは
  • 支援内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集

その他

  1. HOME
  2. その他
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 友 その他

グループホーム友 女性利用者さまの募集

こんにちは。秋が深まり、お散歩のしやすい季節になってきました。 最近は、一度も降りたことのない駅周辺で途中下車の旅をすることがマイブームな世話人の岸です。    さて、グループホーム友では新たに女性棟の利用さま…

2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 友 その他

愛着障害とは?種類と対処方法の解説

みなさん、こんにちは。2024年も気がつくと7月も半ば。みなさんは、夏の準備はできていますか? 突然、暑くなり衣替えがまだまだ追いついていません。 あきる野市にある「グループホーム友」で世話人をしている高口です。 &nb…

2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 友 その他

利用者様の外出支援の様子。

こんにちは。社会福祉法人SHIP グループホーム友で世話人をしている小林です。 春の気配もようやく整い、心浮きだつ今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。     さて、先日私が担当させていただい…

2024年2月23日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 友 その他

プロセスを見る~洗濯物たたみ編~

皆さまこんにちは。 東京都あきる野市にあるグループホーム友の世話人、足達です。 突然ですが、皆さまは家事してますか? どんな家事が得意だったり苦手だったりしますか? また、その家事のどのようなところが苦手ですか? &nb…

2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 友 その他

能登半島地震に想う

   令和6年1月1日に能登を襲いました、能登半島地震に置きまして、お亡くなりになりました方々、そのご家族と関係者の皆様に心よりお悔やみを申し上げますとともに被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今なお不安な…

2023年12月24日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 友 その他

過ごしやすい居室へ~グループホーム~

こんにちは 世話人の田村です。   12月に入り本格的な冬になってきましたね。私は寒い季節が大好きなのでどんどん寒くなってほしいです♪ そして、年末の大掃除の時期にもなってきました!! みなさんは掃除は進んでい…

2023年9月12日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 友 その他

足の巻き爪について

こんにちは、グループホーム友の水野です。 残暑が厳しい中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 グループホーム友の利用者様も体調を崩さずに過ごせているのか、 日々、健康管理に気を付けています。   今回は、利用…

2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 友 その他

挑戦~新しい福祉の職場へ~

自己紹介 春になると植物は芽吹き虫は羽化を始め、人もまた卒業や入学・退職や入社などの節目を迎える季節になります。 私は今年の4月にSHIPに入職した新人職員の石川です。 新人職員といえど、年齢は40代で生活介護や就労継続…

2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 友 その他

身の回りのことを一人でやってみよう IN障がい者グループホーム

こんにちは 世話人の田村です!! 梅雨に入りじめじめした季節になりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて今回は 今回は私の担当をしている女性が 身の回りのことが出来ように支援している様子を紹介いたします。 友で…

2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 友 その他

20分のウォーキングがもたらす脳の活性化について

毎日の運動は、私たちの健康に良い影響を与えるだけでなく、脳の機能にも大きな影響を与えます。研究によると、20分のウォーキングが脳の活性化を促進することがわかっています。今回は、20分のウォーキングが脳にどのような影響を与…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

「普通」って何だろう?自閉症と左利きの不思議なつながり

2025年3月2日

絶対に止められない拘りが、そこにはある(?)

2025年1月27日

あらためて「構造化」って何だろう?

2024年12月30日

グループホーム友 女性利用者さまの募集

2024年11月5日

利用者様はどんなことに興味があるのか考える事が一歩目!

2024年10月1日

重度の知的・自閉症のグループホームご利用者様、スケジュールを変更して睡眠が改善した!

2024年8月8日

愛着障害とは?種類と対処方法の解説

2024年7月17日

「困ったな」と思ったら原因を考えてみる

2024年6月5日

日頃の訓練で防災意識を高める心がけ

2024年5月27日

利用者様の外出支援の様子。

2024年4月25日

カテゴリー

  • その他
  • イベント
  • グループホーム
  • 余暇活動
  • 生活支援
  • 自閉症の理解
  • 重度障害者支援
  • 障害の理解

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

サイトマップ

  • グループホーム 友 とは
  • 支援内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集
社会福祉法人SHIP
Copyright © Social Welfare Service Corporation SHIP All Rights Reserved.
  • 問い合わせ

  • 電話