2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 友 生活支援 チャレンジを続けて1年経過~障がい者グループホーム女性利用者編 12月も終わりに近づき、いちだんと寒さが厳しくなってきましたね。 朝夕の寒暖差で毎日、何を着ていいのか悩んでしまう世話人の高口です。 着るものを選ぶという行為は、私たちにとっても利用者様にとってもホントに大変ですよね。 …
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 友 生活支援 毎日洗濯ってしますよね!~part2~ こんにちわ。 東京都あきる野市にある「グループホーム友」水野です。 今回は「毎日洗濯ってしますよね!~part2~」になります。 前回のをご覧になっていない方は、リンクを貼っておきますのでぜひご覧になってか…
2021年10月23日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 友 その他 重度知的障碍者GHで歯科診療ってどういうこと? こんにちは。 あきる野市にあるグループホーム友世話人関口です。 10月に入り少し肌寒い季節になってきました。 体調管理に一層気を付けなければならない季節です。 皆様お体に気を付けてお過ごしください。 さて、…
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月19日 友 生活支援 視覚の優位性をいかす重度知的障がい者支援 こんにちは。世話人の岩崎です。 9月に入り、暑さも和らぎ秋の気配が色濃くなってきました。 季節の変わり目は、体調の変わり目。 変化をなるべく小さく抑えて、日々の調子をととのえたいですね。 さて、今回は「視覚…
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 友 その他 グループホーム友 女性向けユニット紹介 こんにちは。流行り病が、まん延。閉塞感を感じながらなんとなく体調がすぐれないという方も多いのではないでしょうか。朝いちばんに飲むコップ1杯のレモン水を健康法にしている世話人の高口です。すっぱいので一気に飲み干しますがリラ…
2021年7月8日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 友 生活支援 毎日、洗濯ってしますよね! こんにちわ。 東京都あきる野市にある「グループホーム友」水野です。 今回は、洗濯がテーマです。 洗濯の支援について長くなるので、2回に分けてお届けしようと思います。 1回目「洗濯物を干すことはできるのか」 …
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 友 生活支援 【重度知的障がい者支援】歯磨き60秒チャレンジ!? こんにちは。 東京都あきる野市にある、「グループホーム友」世話人の関口です。 梅雨の季節となりました。 先の見通しがつき辛い日が続きますが、お身体には気を付けてお過ごしください。 早速ですが本題に入ります。…
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 友 重度障害者支援 自閉症の特性を知ろう! こんにちは。 障がい者グループホーム友(とも)のサービス管理責任者、原島です。 友では生活支援員さんを対象に、内部研修をおこないましたので紹介します。 生活支援員さんも忙しい間をぬって12名参加してくれました! 友…
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 友 重度障害者支援 どんな支援が合ってるの? こんにちは。世話人の岩崎です。 今年は計測史上もっとも早く春一番が吹きました。 春らしい日が多くなってウキウキしますね。 岩崎はこのブログ、初投稿です。 そっちの意味でもウキウキしています。 さて、今回は利用者様の支援に…
2021年1月10日 / 最終更新日 : 2021年1月10日 友 生活支援 はじめてのおつかい~障がい者グループホームの女性利用者編~ 遅ればせながら 新年明けましておめでとうございます 今年のお正月は、コロナの影響で帰省や旅行に出かけられずスーパーなどもお休みになっていましたね。 ちょっと、いつもと違うお正月を家でテレビを観ながら過ごされた方も多かった…